トップ
愛知県
\安定業界で一生使えるスキルが身に付く/20代中心の働きやすさ抜群な会社!
お問い合わせはこちら
この求人は掲載期間を過ぎています
\安定業界で一生使えるスキルが身に付く/20代中心の働きやすさ抜群な会社!
この求人の魅力
をチェック!
をチェック!
一生モノのスキルが身につく!
時代に左右されない超安定業界!
20代中心で働きやすさが抜群!





≪道路の安全を守り、人々の安心を支える≫高需要で抜群の安定感!20代が7割で将来性も◎環境の良さ×丁寧な教育×寮・家賃補助で安心デビュー!
【日本で暮らす人の「生活の当たり前」を守る会社】
日々の生活の中で、必ず使用する道路や橋・トンネルなどの「交通インフラ」。私たちセイフラインズは、「誰もが道路を安心して使い続けられる日本」を創る会社です。
しかし今の日本では、道路・トンネルの老朽化が原因で、人命が失われる事故が起きています。
そんな事故が起こらないように、私たちが「安全確保のプロ」として、豊富な知識と技術力を発揮し、工事をする人や通行する人、周辺住民の皆様の安心安全を守っています!
自己成長もプライベートも両方充実させたい人におすすめ
未経験でも正社員として採用可能
研修制度が充実していて、新人に優しい環境。
スキルアップのための研修が充実している。
会社負担で資格取得ができる制度あり。
10代、20代でもキャリアアップのチャンスあり。
自己成長もプライベートも両方充実させたい人におすすめ
未経験でも正社員として採用可能
研修制度が充実していて、新人に優しい環境。
スキルアップのための研修が充実している。
会社負担で資格取得ができる制度あり。
10代、20代でもキャリアアップのチャンスあり。
募集概要
職種
警備
交通誘導警備
給与
月給200,000円~
▼月収例
18歳/入社1年目/22日稼働/225,000円
19歳/入社2年目/22日稼働/250,000円
※残業代含む(平均15h/月)
※通勤交通費(実費)や出張手当(2.400円/回)含む
■昇給年1回
■賞与年2回(7月・12月)
勤務時間
08:00~17:00
【1日の流れ例】※現場によって時間は前後します。
6:30 愛知県春日井市の味美事業所に集合し、
チームで現場に通勤
8:00 作業開始!
プランを元にカラーコーンや看板を設置
9:00 設置完了♪
工事が終わるまで現場の保安・交通誘導
14:00 工事終了の連絡がきたら、撤去作業開始
15:00 撤去作業完了
16:00 会社に戻っておつかれさまでした!
雇用形態
正社員
勤務地
愛知県春日井市二子町2-6-21
電話番号
0568328191
福利厚生
■昇給年1回
■賞与年2回(7月・12月)
■社会保険完備
(雇用保険・健康保険・厚生年金・労災)
■寮完備
(最初の1ヵ月寮費無料・家電付きワンルーム・即入寮可・カップル入寮可)
■スマホ貸与、ポケットwi-fi貸与(条件あり)
■残業手当、出張手当支給
■資格取得補助制度
(警備業関連資格、準中型運転免許など)
■日払い・週払い制度(希望者)
■車通勤可
■交通費支給(規程あり)
■制服貸与
■退職金制度
■GW
■夏期
■年末年始
■有給休暇
■特別休暇
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険など)
有給休暇制度
賞与(ボーナス)支給
退職金制度
交通費規定支給
残業手当
育児・介護休暇制度
長期休暇
車通勤可
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険など)
有給休暇制度
賞与(ボーナス)支給
退職金制度
交通費規定支給
残業手当
育児・介護休暇制度
長期休暇
車通勤可
休日・休暇
週休二日制(土日祝)※年間休日115日
⇒土日休みだから友達家族とも予定を合わせやすい!
<その他>
GW/夏期/年末年始
有給休暇
特別休暇
仕事内容
大きく2つのお仕事があります!
【①インフラ・インスペクター(インフラ点検員)】
▼役割
老朽化が原因の事故を未然に防ぐため、
日本各地にある橋やトンネルなどを事前にチェックし、
調査結果を国に報告するのが、
「インフラ・インスペクター」の役割です。
▼仕事内容
(1)事前調査
→点検現場の周辺環境や交通量、
どのような機器・道具が必要となるかを調べます。
(2)点検
→目視調査、ハンマーでの打音調査、
専用機器を使った調査などを行います。
(3)報告書の作成
→前回点検の調書と見比べながら、
最新のひび割れなどを書き込みます。
【②セイフティ・コントローラー(交通規制員)】
▼役割
道路や橋、トンネルの工事や点検業務などの際に、
工事をする人、そしてその道路を通る歩行者や、
ドライバーの安全を確保するのが
「セイフティ・コントローラー」の役割です。
▼仕事内容
(1)事前調査
→担当現場の状況を確認し、
状況に合わせた規制プランをお客様に提案します。
(2)規制資材の設置
→作業エリアに、間違えて車や人が入らないように、
視認性が高く現場の邪魔にならない資材・器材の配置を行います。
(3)交通誘導
→ただモノを置くだけでなく、
交通誘導のプロとして、
ドライバーへの指示をお送ります。
受動喫煙防止措置
有
応募資格
*18歳以上(警備業法による)
*要普通免許
\未経験者も大歓迎!/
学歴・年齢は一切問いません。
「暮らしの安全を支えたい!」
「誰かの役に立つ実感を得たい!」
そんな熱い想いをお持ちの方は
ぜひご応募ください★
応募方法
向いている人・
向いていない人
向いていない人
【向いている人】
◆人の役に立てた時に「嬉しい」と思える人
お客様(工事する人や通行人)の安全を守ることや、
一緒に働く仲間の安全を守ることも大切なお仕事です。
お互いに「ありがとう」という気持ちを持ちながら、
「役に立てて嬉しい」と感じながら働ける人が
仲間になってくれたら、
よりチームワークが強くなります!
◆「こうした方がいいんじゃない?」と、
思ったことを、仲間に提案できる人
セイフラインズは、まだまだ未完成の会社です。
たとえ1年目の人でも、
より良い方法やアイデアが思いついたら、
どんどん教えてほしいです!
自分のアイデアが、
会社を大きく変えることができるのも魅力の1つです♪
【向いていない人】
◆失敗やミスを正直に話せない人
弊社の仕事は、信頼が不可欠です。
理由はお互いがお互いの安全を守り合う仕事のためです。
どんな些細な失敗やミスでも、
お互いにオープンにし、
「どう改善する?」を一緒に考えられる方を、
仲間として迎え入れたいです!
やりがい・きびしさ
【やりがい】
◆社会貢献度の高さを実感できる。
一日に何万台もの車両が通る道路の維持管理という仕事は
多くの方の生活やビジネスを文字通り支えている、
社会にとって必要不可欠なものです。
仕事を通して、
「自分が社会の役に立っている」という
強い実感が得られる点は、
この仕事の大きな魅力でしょう。
【きびしさ】
◆厳しい環境に備えるための体調管理は必須。
作業を安全におこなうためには、
体力と集中力を保つための体調管理が欠かせません。
現場はいつも快適な環境とは限らず、
季節によっては
厳しい暑さ・寒さに備える必要もあります。
日頃から適度な運動や十分な睡眠を確保して、
コンディションを整えておくことが大切です。
編集部コメント
セイフラインズが支えているのは、あらゆる人々の暮らしやビジネスにとっての大動脈ともいえる「交通インフラ」。決して需要がなくなることのない業界で、なおも技術力の向上と成長を目指し続ける同社の姿勢からは、「真に社会の役に立ち、日本、ひいては世界の交通を支えたい」という熱い想いを感じました!新入社員にとっては、未経験からでもプロを目指せるという教育・研修体制も大きな魅力でしょう。交通インフラの未来をしっかりと見据えているからこそ、次世代の人材育成にも力を入れているんですね◎
\安定業界で一生使えるスキルが身に付く/20代中心の働きやすさ抜群な会社!
この求人の魅力
をチェック!
をチェック!
一生モノのスキルが身につく!
時代に左右されない超安定業界!
20代中心で働きやすさが抜群!





≪道路の安全を守り、人々の安心を支える≫高需要で抜群の安定感!20代が7割で将来性も◎環境の良さ×丁寧な教育×寮・家賃補助で安心デビュー!
【日本で暮らす人の「生活の当たり前」を守る会社】
日々の生活の中で、必ず使用する道路や橋・トンネルなどの「交通インフラ」。私たちセイフラインズは、「誰もが道路を安心して使い続けられる日本」を創る会社です。
しかし今の日本では、道路・トンネルの老朽化が原因で、人命が失われる事故が起きています。
そんな事故が起こらないように、私たちが「安全確保のプロ」として、豊富な知識と技術力を発揮し、工事をする人や通行する人、周辺住民の皆様の安心安全を守っています!
自己成長もプライベートも両方充実させたい人におすすめ
未経験でも正社員として採用可能
研修制度が充実していて、新人に優しい環境。
スキルアップのための研修が充実している。
会社負担で資格取得ができる制度あり。
10代、20代でもキャリアアップのチャンスあり。
自己成長もプライベートも両方充実させたい人におすすめ
未経験でも正社員として採用可能
研修制度が充実していて、新人に優しい環境。
スキルアップのための研修が充実している。
会社負担で資格取得ができる制度あり。
10代、20代でもキャリアアップのチャンスあり。
募集概要
職種
警備
交通誘導警備
給与
月給200,000円~
▼月収例
18歳/入社1年目/22日稼働/225,000円
19歳/入社2年目/22日稼働/250,000円
※残業代含む(平均15h/月)
※通勤交通費(実費)や出張手当(2.400円/回)含む
■昇給年1回
■賞与年2回(7月・12月)
勤務時間
08:00~17:00
【1日の流れ例】※現場によって時間は前後します。
6:30 愛知県春日井市の味美事業所に集合し、
チームで現場に通勤
8:00 作業開始!
プランを元にカラーコーンや看板を設置
9:00 設置完了♪
工事が終わるまで現場の保安・交通誘導
14:00 工事終了の連絡がきたら、撤去作業開始
15:00 撤去作業完了
16:00 会社に戻っておつかれさまでした!
雇用形態
正社員
勤務地
愛知県春日井市二子町2-6-21
電話番号
0568328191
福利厚生
■昇給年1回
■賞与年2回(7月・12月)
■社会保険完備
(雇用保険・健康保険・厚生年金・労災)
■寮完備
(最初の1ヵ月寮費無料・家電付きワンルーム・即入寮可・カップル入寮可)
■スマホ貸与、ポケットwi-fi貸与(条件あり)
■残業手当、出張手当支給
■資格取得補助制度
(警備業関連資格、準中型運転免許など)
■日払い・週払い制度(希望者)
■車通勤可
■交通費支給(規程あり)
■制服貸与
■退職金制度
■GW
■夏期
■年末年始
■有給休暇
■特別休暇
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険など)
有給休暇制度
賞与(ボーナス)支給
退職金制度
交通費規定支給
残業手当
育児・介護休暇制度
長期休暇
車通勤可
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険など)
有給休暇制度
賞与(ボーナス)支給
退職金制度
交通費規定支給
残業手当
育児・介護休暇制度
長期休暇
車通勤可
休日・休暇
週休二日制(土日祝)※年間休日115日
⇒土日休みだから友達家族とも予定を合わせやすい!
<その他>
GW/夏期/年末年始
有給休暇
特別休暇
仕事内容
大きく2つのお仕事があります!
【①インフラ・インスペクター(インフラ点検員)】
▼役割
老朽化が原因の事故を未然に防ぐため、
日本各地にある橋やトンネルなどを事前にチェックし、
調査結果を国に報告するのが、
「インフラ・インスペクター」の役割です。
▼仕事内容
(1)事前調査
→点検現場の周辺環境や交通量、
どのような機器・道具が必要となるかを調べます。
(2)点検
→目視調査、ハンマーでの打音調査、
専用機器を使った調査などを行います。
(3)報告書の作成
→前回点検の調書と見比べながら、
最新のひび割れなどを書き込みます。
【②セイフティ・コントローラー(交通規制員)】
▼役割
道路や橋、トンネルの工事や点検業務などの際に、
工事をする人、そしてその道路を通る歩行者や、
ドライバーの安全を確保するのが
「セイフティ・コントローラー」の役割です。
▼仕事内容
(1)事前調査
→担当現場の状況を確認し、
状況に合わせた規制プランをお客様に提案します。
(2)規制資材の設置
→作業エリアに、間違えて車や人が入らないように、
視認性が高く現場の邪魔にならない資材・器材の配置を行います。
(3)交通誘導
→ただモノを置くだけでなく、
交通誘導のプロとして、
ドライバーへの指示をお送ります。
受動喫煙防止措置
有
応募資格
*18歳以上(警備業法による)
*要普通免許
\未経験者も大歓迎!/
学歴・年齢は一切問いません。
「暮らしの安全を支えたい!」
「誰かの役に立つ実感を得たい!」
そんな熱い想いをお持ちの方は
ぜひご応募ください★
応募方法
向いている人・
向いていない人
向いていない人
【向いている人】
◆人の役に立てた時に「嬉しい」と思える人
お客様(工事する人や通行人)の安全を守ることや、
一緒に働く仲間の安全を守ることも大切なお仕事です。
お互いに「ありがとう」という気持ちを持ちながら、
「役に立てて嬉しい」と感じながら働ける人が
仲間になってくれたら、
よりチームワークが強くなります!
◆「こうした方がいいんじゃない?」と、
思ったことを、仲間に提案できる人
セイフラインズは、まだまだ未完成の会社です。
たとえ1年目の人でも、
より良い方法やアイデアが思いついたら、
どんどん教えてほしいです!
自分のアイデアが、
会社を大きく変えることができるのも魅力の1つです♪
【向いていない人】
◆失敗やミスを正直に話せない人
弊社の仕事は、信頼が不可欠です。
理由はお互いがお互いの安全を守り合う仕事のためです。
どんな些細な失敗やミスでも、
お互いにオープンにし、
「どう改善する?」を一緒に考えられる方を、
仲間として迎え入れたいです!
やりがい・きびしさ
【やりがい】
◆社会貢献度の高さを実感できる。
一日に何万台もの車両が通る道路の維持管理という仕事は
多くの方の生活やビジネスを文字通り支えている、
社会にとって必要不可欠なものです。
仕事を通して、
「自分が社会の役に立っている」という
強い実感が得られる点は、
この仕事の大きな魅力でしょう。
【きびしさ】
◆厳しい環境に備えるための体調管理は必須。
作業を安全におこなうためには、
体力と集中力を保つための体調管理が欠かせません。
現場はいつも快適な環境とは限らず、
季節によっては
厳しい暑さ・寒さに備える必要もあります。
日頃から適度な運動や十分な睡眠を確保して、
コンディションを整えておくことが大切です。
編集部コメント
セイフラインズが支えているのは、あらゆる人々の暮らしやビジネスにとっての大動脈ともいえる「交通インフラ」。決して需要がなくなることのない業界で、なおも技術力の向上と成長を目指し続ける同社の姿勢からは、「真に社会の役に立ち、日本、ひいては世界の交通を支えたい」という熱い想いを感じました!新入社員にとっては、未経験からでもプロを目指せるという教育・研修体制も大きな魅力でしょう。交通インフラの未来をしっかりと見据えているからこそ、次世代の人材育成にも力を入れているんですね◎
セイフラインズ株式会社





\やりがい充実&将来安定/道路規制のプロとして暮らしを守る!
日本の便利と安心を100 年先の未来へ。日本の道路や道路設備の多くは、今から50年以上も前に作られました。 長い歳月を経た今、徐々に劣化が目立つようになり、事故につながるなど大きな社会問題になっています。 セイフラインズは、そんな日本の便利を、規制業務や点検業務などの「交通インフラ維持管理」を通じて支えている会社です。 知識・技術・精神を磨き、顧客・仲間・社会と信頼関係を結びながら、 誰もが安心して暮らしていける環境を、未来へと創造し続けます。
会社概要
法人名
セイフラインズ株式会社
代表者名
大山祐一
資本金
500万円
設立年月日
1998年10月01日
従業員数
94名
事業内容
・高速道路規制
・一般道路規制
・インフラ点検
・保安資器材販売・レンタル/オリジナル看板製作
本社所在地
愛知県春日井市二子町2-6-21
業種
サービス業界/警備・ビル管理・メンテナンス・清掃業界
セイフラインズ株式会社





\やりがい充実&将来安定/道路規制のプロとして暮らしを守る!
日本の便利と安心を100 年先の未来へ。日本の道路や道路設備の多くは、今から50年以上も前に作られました。 長い歳月を経た今、徐々に劣化が目立つようになり、事故につながるなど大きな社会問題になっています。 セイフラインズは、そんな日本の便利を、規制業務や点検業務などの「交通インフラ維持管理」を通じて支えている会社です。 知識・技術・精神を磨き、顧客・仲間・社会と信頼関係を結びながら、 誰もが安心して暮らしていける環境を、未来へと創造し続けます。
会社概要
法人名
セイフラインズ株式会社
代表者名
大山祐一
資本金
500万円
設立年月日
1998年10月01日
従業員数
94名
事業内容
・高速道路規制
・一般道路規制
・インフラ点検
・保安資器材販売・レンタル/オリジナル看板製作
本社所在地
愛知県春日井市二子町2-6-21
業種
サービス業界/警備・ビル管理・メンテナンス・清掃業界